ETCマイレージサービスしってますか?
ETCマイレージなんてしらなかったぞ!
軽貨物の仕事で高速道路を利用する機会ありますよね。多くの方がETCを取り付けていると思いますが、じつはポイントが付いて、通行料を安くすることができるサービスがあるって知ってましたか?
自分は開業後1年経ってから「ETCマイレージサービス」というものがあることを知りました....
車で仕事するなら、絶対登録したほうがいいです!では解説しますね。
- 軽バンでの仕事歴10年
- 長距離からウーバーイーツまで幅広く稼働
- 軽貨物のみの売上は年間500万円以上
ETCマイレージサービスとは
「ETCマイレージサービス」とは、事前に登録したETCカードでの通行料金のお支払い額に応じてポイントが貯まるサービスです。貯まったポイントは、1ポイント=1円として、通行料金の支払いに利用できます。
対象は東名高速や名神高速のような高速道路すべて、またアクアラインや京滋バイパスなどもポイント付与の対象になりますが、首都高速は対象外です。
詳細リンク「対象の道路」
どれだけお得?
ETCで高速道路を10円利用 | 1ポイント |
1ヶ月に10,000円の通行料金を支払った場合、100ポイントが貯まります。100ポイントは100円に相当するので、通行料金の100円が無料になります。
ポイントは走行の翌月20日に付与されます。
ポイント交換は計画的に
1000ポイント | 500円分の通行料金無料 |
3000ポイント | 2500円分の通行料金無料 |
5000ポイント | 5000円分の通行料金無料 |
ポイントは貯まったら無料通行料の支払いに充てられます、ポイント交換は最低でも1000ポイントからです。
交換はETCマイレージのHPよりログインしておこないます。
初期設定だとポイントが貯まったら自動還元する設定になっているので、貯めてから一気に交換したい場合は手動で交換する設定にしておきましょう。
ポイントの有効期限
付与されるポイントには有効期限があります。翌年度末が期限なので忘れずに交換しましょう。
またETCマイレージのポイントは、クレジットのポイントやマイルのように他のサービスへの交換はできません。
ポイント付与の日付 | 有効期限 |
---|---|
2023年2月1日 | 2024年3月31日 |
2023年5月1日 | 2025年3月31日 |
ETCマイレージ2枚目の取得は可能ですが、ポイントカード同士の合算はできません。
平日朝夕割引の対象にもなる
ETCマイレージに登録すると「平日朝夕割引」の対象にもなります。
ETCマイレージの登録方法
「ETCマイレージサービス」のHPより申込します。個人情報とは別に以下の情報も必要です。
- ETCカードの番号
- ETC車載器の番号
- 車のナンバー
登録が完了したら、当日からポイントが貯まりますよ。
書面、郵送での登録は終了しました、WEBのみになります。
ETCマイレージって他の車でつかえるの?
ETCカードの番号に紐づけられるので、他の車にカードをセットした場合もポイントを貯める事ができます。
また登録した車やETC車載器が交換などする場合は、登録内容の変更が必要です。
還元額のつかいかた
自分の場合ですが、自動還元はオフにして貯まってから一気に交換しています。1年間で16,000ポイントほど貯まりました、無料走行分は長距離案件などの帰り道などに使用して、楽させてもらっています。
無料走行分ですが、「ETC利用照会サービス」の利用明細は通常通りでます。スポット案件などで後から利用証明を出さなくてはいけない場合でも、無料走行分関係なくちゃんと通常料金の証明書が出ます。これは仕事にも使えるしお得ですよね。
利用明細の確認は「マイページ」から
自動還元の設定や、利用明細の確認、メールアドレスなど登録内容の変更はすべて「マイページ」からおこないます。
ETCマイレージサービスの事務局問い合わせは「こちらのリンク」からできます。
高速深夜割もETCマイレージ登録必須に
深夜帯にETCで高速利用すると最大で30%割引になる「高速深夜割」。2023年現状ではETC利用だけで割引が受けられますが、2024年に予定されている改定後は、ETCマイレージヘの登録が必須となるようです。
まとめ ETCマイレージサービスにデメリットなし
これだけお得なら絶対つかうよねー
結論:仕事で高速道路をよく利用するなら、ETCマイレージは絶対に利用すべきサービスです。自分の場合で年間16,000円分の無料走行ですからね、かなりデカいです。
ETCマイレージは無料で利用でき、ポイントを貯めれば通行料金が無料になります。また、平日朝夕割引の対象にもなるので、さらにお得に高速道路を利用できます。ETCマイレージにまだ登録していない人は、ぜひ登録してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました、ほかにもお役に立つ記事が多数あります、ぜひご覧ください。
インボイス対策できてますか
令和5年10月1日より、いよいよインボイス制度が開始です。
「インボイス考えるのも面倒」な人!
なにを考えればいいかすらわからないですよね...
インボイスどうすればいいのかわかります。
短時間で無料の対策できます!
なにもしないのも「あり」ですが、仕組みは理解しといた方がいいです。
\5分で読めます、必読!/